SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

条件を絞り込んで検索

検索フリーワード

期間の指定

検索対象

新着記事一覧

2019年07月25日(木) 〜 2019年07月19日(金)

  • エンゲージメントに必要な感情の生み出し方

     昨今のマーケティング活動において重視される「エンゲージメント」。しかし、その言葉の定義や状況は様々だ。“ブランドとユーザーの新たな絆を作る”ク...

    0
  • 「テレビ」という言葉が作る機会損失

     米国やグローバルにおける広告・マーケティング業界の最新情報をまとめたデジタルインテリジェンス発行の『DI. MAD MAN Report』。そ...

    0
  • 10%増税が購買行動に与える影響

     2019年10月から、消費税率が10%に引き上げられる予定である。政府は、「リーマン・ショック級」の出来事が起きない限り、消費税を引き上げると...

    0
  • スポーツイベントがメディア利用に与える影響

     スポーツイベント開催中、生活者はどのようにデジタルメディアを利用しているのか。本記事では、2018年に行われたFIFAワールドカップロシア大会...

    0
  • ミレニアル世代向け旅行関連サービス・商品が登場

     最大の消費者層として台頭する「ミレニアル世代」。しかしその消費トレンドはライフステージごとに異なり、一枚岩ではない。その違いが顕著に表れている...

    0
  • 好奇心を育み「ポータブルスキル」を身につける

     広告・マーケティング業界で活躍する人物の職業人生、キャリアを伝える本連載。今回は、LINEの二木祥平氏を紹介する。新卒でリクルートに入社後、す...

    0
  • Special Contents

    PR

  • 【実践編】プレゼン資料作成のデザイン・ルール設計

     プレゼン資料作成の実践編として、綺麗でわかりやすいプレゼン資料がどうやってデザインされているのかを解説します。まずは「フォント」「カラー」「レ...

    1
  • ファッション×ITで事業を拡大 「メチャカリ」が黒字化までの3年間を語る

     「ファッションもサブスクへ」のテレビCMが印象的な、ファッションレンタルアプリ「メチャカリ」。2015年に新品のファッションアイテムが借り放題...

    0
  • 「サブスク疲れ」にどう対応するか 米企業に学ぶ、サブスク・ビジネスの勝ち筋

     サブスクリプション・ビジネス先進国である米国では、シェアリングエコノミーの台頭により、最先端のサブスクリプションサービスが次々と登場し、市場を...

    0
  • Job Board

    PR

  • 投資なくして成長なし?サブスクリプションKPI設計の基本

     近年、サブスクリプションモデルのサービスが急増している。サブスクリプションは、顧客と継続的な関係を構築することで安定した収益ベースを作っていく...

    0
  • デジタル広告の可能性を追求 DACと博報堂DYデジタルの統合で切り開く道

     2019年4月、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)は博報堂DYデジタルとの統合を発表し、改めて新DACとして活動していくこと...

    0

2019年07月25日(木) 〜 2019年07月19日(金)

おすすめ

イベント

アクセスランキング

アクセスランキング