ブログとコラムと事例とクリエイティブとCGMとトレンドと入門とインタビュー/事例に関する記事とニュース
-
売上貢献度の把握は「広告の健康診断」/花王が明らかにした、Instagram広告の高パフォーマンス
花王「キュレル」では、Instagramも含めたオンライン・オフラインの広告投資の適正規模を把握するため、マーケティング・ミックス・モデリング...
0 -
女性の「パルス型消費」を生む、SNS時代の“直感マーケティング”とは
トレンダーズのマーケティング実績をもとに、今の時代に女性たちのココロをつかみ消費行動へつなげるポイントを解説する本連載。今回はTwitterか...
1 -
Supershipの元CMO中村大亮さんがリユース企業のSOUに転職、その理由は?
マーケターキャリア協会のメンターにキャリアを振り返ってもらう連載「現在活躍しているマーケターのターニングポイント」。第2回となる今回は、ライオ...
0 -
大切なのは「ロジック」より「マジック」 レイ・イナモト氏が語る、デジタル時代のブランドに必要なこと
2019年11月26日、デジタルインテリジェンスは「横山塾」の拡大セミナーを開催した。ニューヨークを拠点に活躍するクリエイティブ・ディレクター...
0 -
本連載では、SNS上に存在する特徴的な人物クラスタを分析し、その実態に迫ります。第一回となる今回は「コスメ垢」に注目。年齢、職業、在住エリアな...
0 -
マス媒体由来のデジタル広告の現状を紹介する本連載。今回は、2019年9月にハーストデータスタジオを立ち上げた、ハースト婦人画報社の前西克哉氏に...
1 -
顧客満足度やNPSだけでは改善策につながらない!具体案のための心理ロイヤルティマーケティング
実際に顧客満足度を測定して改善に努めようとしても、どんな施策を実行すべきか不確かな場合が少なくない。では、顧客の満足度やロイヤルティを定量化し...
5 -
Criteoの調査で明らかになった、リターゲティング広告の正攻法
リターゲティング広告のベンダーとして業界をリードし、現在ではフルファネルのソリューションを提供しているCriteo。同社はある背景から「リター...
0 -
検索1位の記事を日米で対決させてみた 日本のコンテンツ力の源泉は“武士道”の「義と勇」にあり
昨年の9月にアメリカのクリーブランド(オハイオ州)で開催された大規模なコンテンツマーケティングイベント「Content Marketing W...
0 -
【ROIは他媒体の3~4倍】ネスレ日本の効果測定から見えてきた、Instagram広告の貢献度
Instagramでは動画フォーマットが盛んに用いられ、企業のプロモーションにおいても注目を集めている。しかし、Instagram上の動画広告...
0 -
顧客が求めるパーソナライゼーションをAI×ヒトで実現 今、マーケターに求められるものとは?
今CXの文脈で最も注目されている領域の一つ、パーソナライゼーション。ユーザーの状態や属性をもとにサイトなどを最適化し、ユーザーストレスを取り除...
1 -
主催イベントのハッシュタグがトレンド入り!「ふるさとチョイス」がTwitter×リアルに取り組む理由
日本最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営するトラストバンクは、11月16日~17日にかけて「第5回ふるさとチョイス大感謝祭...
0 -
「CX最適化」に必要なこと/セールスフォースがIT人材育成に注力する理由
セールスフォース・ドットコムは2019年4月、日本企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)の支援体制を強化する目的で、パートナー企業の拡...
0 -
「データデータって飽きた」データサイエンティスト・松本健太郎さんがMarkeZineに愚痴った訳
ある1件のツイートをきっかけに、MarkeZine編集部がデコムのデータサイエンティストの松本健太郎さんに取材をしました。データの専門家から語...
3 -
デジタルがもたらしてきた功罪から考える、今後のマーケティングに必要なこと
本連載では、デジタルシフトに向き合うマーケターに対し、オプトのエグゼクティブスペシャリスト ストラテジスト兼マーケティングストラテジー部 鈴木...
0 -
上島珈琲店が導入/楽天が提供する、モバイルオーダー&ペイメントソリューションとリアル店舗のCX向上
キャッシュレス時代の到来により、日本でもモバイルオーダー文化が息吹き始めている。そして、2019年12月20日、楽天は小売店や飲食店をはじめと...
0 -
「社長、まずはマーケティング部をなくしましょう」小霜氏による提言の真意とは【お薦めの書籍】
2019年も様々なアイデア、手法、テクノロジーが話題となったマーケティング業界。進むべき道を見失いそうなほど激しい変化に「なにが起きているのか...
1 -
2019年MarkeZine人気記事ランキング・トップ20発表/マーケティング業界をざっくり振り返る
2019年1月1日~2019年12月20日の間に掲載した記事を、MarkeZine編集部が独自に点数付けし、ランキング化した結果を発表します。...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
8006件中3481~3500件を表示