「インタビュー」記事一覧
-
リクルートから3畳半の生活。逆境を越え、Nateeの代表取締役CEOになった大江祐介さんのキャリア
本連載では、広告・マーケティング・インターネットサービス業界に特化し、7,000名以上の転職や副業のキャリア設計支援を行ってきたホワイトグラッ...
4 -
行動データでは見えない顧客の「本音」を引き出す!Algoageが提唱するチャットマーケティングの全貌
広告の配信結果だけを見て改善を進めた結果、成果に行き詰まる。このような壁にぶち当たるマーケターの方も多いのではないでしょうか。そこには、ユーザ...
2 -
なぜ「コミックシーモア」がDAZNで広告効果を出し続けるのか?『スポーツFandom』の意外な可能性
誕生から21年、現在は月間ユーザー数4,000万人、作品数171万冊と業界最大級の品ぞろえを誇る電子コミックサービス「コミックシーモア」。そん...
0 -
KDDIが進める「データマーケティングの内製化」に学ぶ、事業会社×支援会社のパートナーシップの在り方
マーケティングにおけるAI活用の影響もあり、事業会社ではマーケティングの内製化が進んでいる。「データドリブン経営」の実現に向け、2021年から...
6 -
なぜIVRyは有効商談を2倍にできた?イメディオ活用によるテックタッチ戦略の裏側
マーケティング・セールスプロセスを効率化するために、AIを用いたテックタッチを導入する企業は増えている。株式会社IVRyでは、「電話営業を受け...
8 -
外出自粛でも沖縄とビールの楽しさを届ける EC売上約50倍の成長に貢献したオリオンビールのSNS戦略
新型コロナウイルスによる生活者の行動変化の中、どのようなSNS施策が効果的なのだろうか。SNSマーケティングを支援するホットリンクをホストに、...
6 -
Salesforce定着化のための“ジャーニー”を描く/サトーが脱・属人的営業を目指し行ったこととは
属人的な営業体制から脱却するため、トラディショナルなBtoB企業においても、MAやSFA・CRMの活用が進んでいる。しかしその導入プロセスでは...
2 -
購買寄りのミドルファネルを攻め、動画からの検索リフト効果が7倍以上改善!アンファーの最新動画広告活用
これまでは認知を中心とした上位ファネルを中心に活用されることの多かった動画広告。ところが、今回アンファーとアルファアーキテクトは、「VeleT...
0 -
フォロワー増加数が通常時の4倍に!ケンタッキーのInstagram ARエフェクト活用事例【後編】
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、InstagramのARエフェクトを使った「カーネルカメラ」をリリース。企画・制作した担当者たちのインタ...
2 -
滑らかな接客でまだ見ぬ未知の「顧客体験」へ DXを実現し経営目標達成まで伴走する「Axコマース」とは
コロナ禍で相次ぐECサイトローンチ。売上も立つ一方で、リアルビジネスをカバーするインパクトはないという壁に直面している事業者も少なくないだろう...
0 -
AOKI、JTBのデジタルキーパーソンに聞く DX推進のためにしたこと・するべきこと
歴史のある企業でデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するためには何がポイントになるのでしょうか。店舗を中心としたビジネスを展開するA...
0 -
「出かけたい」の心が冷えないように Peachはコロナ禍で旅と人をどう繋いでいた?
コロナ禍で人々の生活スタイル・価値観が変容し、各企業もそれに合わせた対応を行っています。大きな打撃を受ける業界が少なくない一方、飲食においては...
0 -
「こだわり検索」で検索利用率140%アップ!SHOPLISTがZETA SEARCHを導入したワケ
ECのある生活が、当たり前となった現在。ユーザーはより快適で、魅力的な購入体験を求めるようになった。そんな中、800以上のブランドを扱うファッ...
0 -
#マーケ反省会 freee川西さん×才流栗原さんが「二度と繰り返してはならない」と語る失敗
才流・栗原康太さんが活躍中のマーケターをゲストに迎え、BtoBマーケティングに起きている様々な変容を探っていく本連載。第2回はfreeeの執行...
2 -
経営視点を持つマーケターになるために、キャリアを戦略的にマーケティングする実践手法
P&Gでマーケターとしてキャリアを積み、独自の手法でマーケティングを支援するM-Forceの代表へ。こう書くと華やかに聞こえるが、実は...
3 -
デジタル時代、メディアの信頼性が生活者のUXを左右する 広がるデジタルジャーナリズムを考える
デジタル上でのコミュニケーションは、企業のマーケティングやブランディングを明らかに変革し、速度と深度を増している。有園雄一氏が業界のキーパーソ...
0 -
ナラティブベースのマーケティング実践のヒント【LIFULL菅野×トリドール篠原対談】
LIFULLの菅野氏がマーケティングにおけるインテリジェンス(倫理感)について、見つめ直してきた本連載。最終回となる今回は、ユーザーからの信頼...
0 -
日常の一瞬一瞬を切りとる!サントリーが実施したLINEリサーチ「リアルタイム日記調査」とは
より良い商品や体験を提供していくためには、消費者理解が欠かせない。コロナ禍の影響で購買スタイルや購買意識に変化が生じている現在は特に、いかにイ...
2 -
20~30代の新規会員獲得数が大幅に伸長!GDOがTikTokで大型協賛キャンペーンを仕掛けた訳
TikTok For Business Japanが2020年4月から5月に行った「#TikTokスポーツライフ」。「#TikTokスポーツラ...
0 -
ニュートラルにインサイトを探るべく支援会社一筋に BICP菅さんに聞く、支援会社マーケターのキャリア
マーケターキャリア協会とのコラボレーション連載「現在活躍しているマーケターのターニングポイント」。第8回となる今回は、朝日広告社に入社後、仙台...
2 -
ウェザーニューズが気象番組でタイアップ動画を開始!気象データ×企画力を強みに月間700万人に配信
今、気象データを活用したマーケティングに注目が集まっている。日本最大級の民間気象会社「ウェザーニューズ」では、24時間365日、天気予報のライ...
7 -
大反響!InstagramのARエフェクトを利用したケンタッキー「カーネルカメラ」制作秘話【前編】
InstagramのARエフェクトを使った、日本ケンタッキー・フライド・チキンの「カーネルカメラ」。インカメラとアウトカメラ、それぞれで異なる...
0 -
PDCAでは遅すぎる!?“OODAループ”で企業アプリの最速グロースを支えるロケーションバリュー
多くの生活者の手の中にスマートフォンが行き渡り、皆通勤・通学や空いた時間にスマホアプリを楽しむのがいまや当たり前になった。一方で、その中にはた...
0 -
三菱地所、NRIデジタル、プレイドに聞く KARTE活用とCDP構築で前進するオンオフ融合の街づくり
丸の内エリアを中心に、長く街づくりに取り組んできた三菱地所が、グループを挙げてDXに取り組んでいる。NRIデジタルをパートナー企業に、プレイド...
8 -
インターネット上の文脈と世の中の流れを汲んだクリエイティブを
グラフィックデザイナーやプランナーなど、様々な職種で企画・制作に携わってきた山中雄介氏は、2019年6月にプロデューサー/クラフトディレクター...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
3898件中1881~1900件を表示
