「マーケティングプラットフォーム」記事一覧
-
脱・気づかれないオファー。課金率20%増を実現したPocochaに学ぶLINE × Braze活用
顧客に見当違いのオファーを送ってしまったり、タイミングがずれた配信を行ってしまったりと、“残念な顧客体験”をきっかけに顧客がブランドから離反を...
1 -
横山隆治氏が「新トリプルメディア」で示す、次世代広告の勝ち筋
トリプルメディアといえば、「オウンドメディア」「ペイドメディア」「アーンドメディア」。こんなマーケターにとって当たり前の常識も、アップデートを...
10 -
Meta広告のトップランナーたちが語る、Meta広告の効果を最大化する方法
Meta日本法人 Facebook Japan(以下、Facebook Japan)は、2024年11月、「Meta Agency First...
26 -
BtoBtoCモデルのサントリーが取り組む“量も質も追う”メーカーのCRMとは?
顧客に直接販売する訳ではないBtoBtoCモデルのメーカー。しかしメーカーのファンを増やしていくことは重要なミッションです。では購買データが完...
2 -
徹底した“現場発想”で20年。ガラケー時代からマーケターと歩んできた「Synergy!」の進化と未来
2025年6月でリリース20周年を迎えたマーケティングSaaS「Synergy!」。2024年11月のブランドリニューアルを経て、CRMツール...
4 -
「アドテクノロジー」「顧客中心」「ペルソナ・アプローチ」さらには「3D広告」…激変するマーケティングトレンドのキャッチに最適な無料動画5選
今やスマートフォンの普及率は全世界で約30%、20億人がオンライン上でつながり、Facebookユーザーは11億人を超える。この状況は商品購入...
0 -
回転寿司「スシロー」、トレジャーデータ、ALBERTが登壇、日本企業のクラウドとデータ活用を支援する「ウイングアークフォーラム2013」
帳票システムとBIツールで日本企業を支援してきたウイングアークが、今年も「ウイングアークフォーラム」を開催。大阪、名古屋、福岡に続いて、最終開...
0 -
自社サイトは優秀な営業マンになる!ZMOT時代、顧客とのエンゲージメントを自社サイトで構築する秘訣とは?
「購買行動の変化に伴い、買い物の前に、自社サイトでエンゲージメントを構築することが有効になっている」と話すのは、国内外有数の企業サイトにCMS...
0 -
組織の壁を超え、お客さまのスピードに追走する ソーシャルマーケティングプラットフォーム「Marketing Cloud」とは
MarkeZine読者であれば、すでに何らかのアクションは起こし済みであろう、「ソーシャルメディアマーケティング」。では、その成果は? 冷静な...
0 -
自社データ、最大限に活用できてる?プライベートDMPはEC事業者の真の味方となるか
「今やさまざまなデータを取得できるが、自社が得られるデータを最大限に活用していると言い切れる企業は非常に少ないのではないだろうか?」。9月3日...
0 -
ソーシャルメディアでの潜在顧客発掘からメール配信、顧客分析までCRM活動を一気通貫!
スマートフォンの普及にソーシャルメディアの浸透など、デジタルマーケティングでは生活者サイドの変化が多く語られるが、企業が利用するさまざまなシス...
0 -
“学研のおばちゃん”に代わる顧客接点 家族向けSNS「wellnote」で”個客”マーケティングの実現目指す
幼児向けのドリルから始まり、塾、参考書、高校・大学受験、就職支援に高齢者向け住宅・介護サービスとライフステージごとに合わせた幅広い製品・サービ...
0 -
【横山x菅原対談】「DMPは、広告だけでなく、マーケティングコミュニケーションの構造を根幹から変える」
広告に携わる人であれば、避けては通れないテーマ「アドテクノロジー」。昨年はDSP、RTB、SSP、3PASなどが話題の中心であったが、今年はD...
0 -
「アドテック九州」いよいよ開催! ボードメンバーがその意気込みを語る!【福岡の夜が楽しくなるグルメガイド付き】
世界最大級のデジタルマーケティングカンファレンス「アドテック九州」が、いよいよ6月5日・6日に福岡で開催されます。アドバイザリーボードメンバー...
0 -
実は簡単!DMPを活用したオーディエンスターゲティングとリターゲティングの仕組み【アドテクノロジー基礎講座第3回】
これまで連載では、1回目にインターネット広告の中に新たに登場したアドテクノロジー領域の解説を行い、2回目ではアドテクノロジー領域の中でも最も注...
1 -
ソーシャルメディアで変わるこれからのコンタクトセンター【テクマトリックス CRM FORUM 2013レポート】
日本最大級のコンタクトセンター関係者/CRM業界向けセミナーである「テクマトリックス CRM FORUM 2013」が、都内のホテルで開催され...
0 -
B2CのZOZOTOWNも、B2BのIBMも ―― これからの時代に必要なのは“B2I”マーケティング
SNSの浸透で消費者の存在感がさらに大きくなり、企業と消費者の関係が変化してきた。そうした口コミや企業サイトを訪れた消費者の行動履歴を蓄えたビ...
0 -
映像は文字よりも雄弁に語る!動画コンテンツマーケティング成功の秘訣は高画質対応と運用システム
毎日の通勤電車内で、スマートフォンやタブレットで動画を見ている人の光景は今やありふれたものになった。そのような変化を受けて、マーケティングへの...
0 -
ビッグデータの特性再考 マチュア・エコノミーでこそ求められる理由
ホットトピックス「ビッグデータ」について、経営学、経済学、社会学などの知見を交えながらマーケター向けに解説します。
0 -
「インバウンドマーケティング+CRM」を実現するSynergy!360でマーケティング新時代を切り拓く
シナジーマーケティング社が主催する「Marketing Alliance Forum 2012」で行われた、シナジーマーケティング株式会社 取...
0 -
データサイエンティストの育成を待てない企業の切り札「Knowledge Prosess Outsourcing(KPO)」を成功させる3つのポイント
深刻なデータサイエンティストの不足を解消するには人材育成も欠かせません。しかし、それを待てない企業の切り札となるのが「Knowledge Pr...
0 -
無印良品ネットストア「お客様と時間を共有するCRM&Social Media戦略」 【モバイル&ソーシャルWEEK2012レポート】
7月24日から3日間にわたり開催された日経BP社主催のイベント「モバイル&ソーシャルWEEK2012」。今回は、「お客様と時間を共有するCRM...
0 -
ストーリーをつむぐスターバックスのSocial&CRM 【モバイル&ソーシャルWEEK2012レポート】
7月24日から3日間にわたり開催された日経BP社主催のイベント「モバイル&ソーシャルWEEK2012」。今回は、「ソーシャルCRM」をテーマと...
0 -
ビッグデータ、リアルタイムコミュニケーション、ソーシャルメディアが導く リレーションシップマーケティングの新しい姿
5月1日から3日間にわたって米Responsys社のイベント「Responsys Interact 2012」がサンフランシスコで開催された。...
0 -
コンタクトセンターはソーシャル時代にどう向き合うべきか? ― CRMからCCMへ ―
2月2日、コンタクトセンター関係者向けの大規模セミナー「テクマトリックス CRM FORUM 2012」が開催された。東京大学名誉教授 養老孟...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
753件中701~720件を表示