「戦略」記事一覧
-
なぜ「メディキュット」がシニア市場へ? 着圧ソックスNo.1ブランドが仕掛ける「全世代攻略」の裏側
英国の医療用ストッキングをルーツに持つ段階圧力ソックスブランドとして20年以上の歴史を持つ「メディキュット」。これまで主に若年女性をターゲット...
2 -
「違和感」こそインサイト発見の鍵。博報堂のクリエイティブディレクターが明かす視点とテクニック
元P&Gで数々のインサイト活用を行ってきた米田恵美子氏が、様々な実践的場面におけるインサイト活用について紹介し、解説していく本連載。本...
11 -
この猛暑に企業は何ができる?花王主催の「原宿-3℃はじめました。プロジェクト」に学ぶ“共創”の意義
夏の暑さは、年々深刻な社会課題となっています。この課題に対し、企業は何ができるでしょうか? 花王は、企業や団体と共創する形で、猛暑の原宿を「...
4 -
【日立・カゴメ実践録】マーケと広報、機能分けは陳腐化!? ブランド価値を最大化する組織のカタチを探る
企業・部門間の壁を越え、顧客や社会とともに価値を創る「価値共創」が企業の成長の鍵を握るようになっています。本稿では、ビルコム取締役 早川くらら...
3 -
グローバル戦略とローカルインサイトのせめぎ合い Udemy × ベネッセのイマージョン活用成功例
元P&Gで数々のインサイト活用を行ってきた米田恵美子氏による本連載。今回は、AI搭載型学習プラットフォーム「Udemy」を運営する米U...
6 -
au PAYのチャージ率アップの裏にUX改善 KDDIに聞くユーザー行動分析とグロースの鍵
大手通信キャリアのKDDIでは、キャッシュレス文化のより一層の普及のため、2019年の4月からスマホで簡単に決済が行える「au PAY」サービ...
1 -
Braze導入3ヶ月で昨対MAU1.5倍!@cosmeの多様な入口をアプリで繋ぐアイスタイルの挑戦
クチコミ・情報メディアやEC、実店舗など、コスメ・美容に関わる様々なサービスを展開する@cosme。多様なサービスゆえに、ユーザーが分断してい...
6 -
先取りしよう!米国版のGoogle検索結果から得られる知見とは?
Googleの検索結果には様々な機能があります。SEO対策に取り組む中で、知っておきたい機能を全7回にわたってご紹介。第7回は「米国版Goog...
4 -
【ワークシート付】正攻法の“逆張り”でブランド体験を構築する新思考法「PJMメソッド」入門解説
情報過多の現在、マーケティングや広告でブランドをアピールすることは容易ではなく、また商品やサービスのスペックが高止まりした状況下では差別化を図...
6 -
発話量と実店舗の販売に貢献!花王エッセンシャルのトレンドテイクオーバー活用術
本記事では、花王がヘアケアブランド「Essential THE BEAUTY(以下、エッセンシャル ザ ビューティ)」を対象に行ったTwitt...
2 -
「つながり」の価値はモノやコトより上位にくる。オイシックス奥谷氏が語る顧客とつながる時代のDMの価値
デジタルとアナログの融合が重要視されるようになっている一方で、双方を組み合わせたコミュニケーションをいかに設計するか、苦労しているマーケターも...
9 -
ブランド認知・オフライン購買にも寄与する「Amazon Ads」/アサヒ飲料の実績を紹介
デジタル上での情報過多や多様な消費行動への変化を受け、マーケターには、顧客にとってより関連性が高く、共感を生む広告体験を提供することが求められ...
3 -
最新トレンドから知る「LINE広告」のクリエイティブTips
「LINE広告」は国内の月間利用者数9,000万人(2021年12月末時点)を擁するコミュニケーションアプリ「LINE」に広告が配信できるサー...
4 -
【マンガ】事例でわかる!ヤフーのディスプレイ広告で新規顧客獲得を伸ばす方法
「あらゆる広告施策を行ってきたけれど、広告効果が頭打ち……」そんな悩みを抱えているマーケターの方はいませんか? 霧島天然水「のむシリカ」を提供...
12 -
店舗接客とDMを連携し高いCVを実現!データと紙がつながる時代のDMの新しい価値(2)
マーケターのアイデアと、データ・テクノロジーの活用で、紙のDMの可能性はこんなにも広がる――。本記事では全日本DM大賞の受賞歴を持つビジョナリ...
5 -
本連載では、オンラインインタビュープラットフォーム「uniiリサーチ」の事業責任者を務める株式会社LIFULLの浜岡氏が生活者や事業者へのイン...
3 -
【アドビCEO×ナイキCEO対談も】多彩なゲストが登場したAdobe Summit基調講演レポート
アドビは、3月16日、年次カンファレンス「Adobe Summit 2022」を開催した。オンライン配信になって3回目、今年のテーマは“高度か...
1 -
OTT広告×屋外広告でイメージを変革!Tinderに学ぶ、ブランドの世界観を伝える方法
斬新なクリエイティブの屋外広告など、プロモーションが話題になっているTinder。本記事では、同社が展開する屋外広告、TVerやABEMAなど...
1 -
Z世代就活生のインサイトから読み解く、ブランドや企業に興味を持つきっかけ
こんにちは、採用マーケティングの支援を行うNo Companyで代表をしている秋山真です。この記事では、SNSのデータを起点に「就職活動」とい...
4 -
社会に自社の居場所を見つけるには?博報堂戦略CDが提唱するソーシャル・ポジショニング【お薦めの書籍】
顧客・株主・優秀な人材・他企業……企業はあらゆるステークホルダーから支持されることが必要です。社会から応援されるためには、どのようなことをして...
0 -
支援会社と事業会社、双方に求められるマーケターのスキルとマインド
マーケターのキャリアの選択肢として大きな割合を占めるのが、事業会社への転職と広告会社をはじめとした支援会社への転職だ。では、事業会社のマーケタ...
7 -
広告が嫌われない場が本当にあった。次なる戦略を打ち出した「1本満足バー」のTwitchとゲームの活用
新興SNSの登場やデジタルエンタメコンテンツの普及・浸透などを受け、マーケティングにおけるメディアプランニングはますます複雑化している。そのよ...
38 -
LegalForceに聞く、圧倒的リード獲得を実現する秘訣【テレビCMの裏側も】
本記事では、LegalForceのマーケティングセクション マネージャーの高品氏とマーケティング担当の飯田氏にインタビュー。テレビCMなどでも...
3 -
NewsPicksが抱えていた「解約率」問題を解決 CSO杉野氏が取り組んだ2つのこと
メディアの有料会員ビジネスの成功例として語られることが多いNewsPicks。最新の経済情報やビジネス動向を「プロピッカー」と呼ばれる専門家た...
5 -
「またいらないメール!」顧客の不満を解消するロイヤルティ・システムの新たな解決策【マンガで解説】
スーパーマーケット事業でマーケティングを担当する小町は、自社のメールに不満をもらしている顧客を偶然目撃。顧客に合わせたプロモーションを実行する...
5
Special Contents
PR
Job Board
PR
2124件中1081~1100件を表示