「クリエイティブ」記事一覧
-
「もはやAmazon外の売上にまで」実店舗や自社ストアにも影響を与える『Amazon Ads』
今、多くの企業が「フルファネルマーケティング」に取り組んでいる。カスタマージャーニー全体における戦略を立て、認知から検討、コンバージョン・リマ...
0 -
動画広告の成果をどう測る?電通デジタルとライフネット生命が事業貢献度を可視化!
「なぜ投資するのか」「成果は出るのか」が強く求められるマーケティングにおいて、事業貢献度の可視化は多くのマーケターにとっての課題だ。とりわけ効...
3 -
クリエイティブ界の登竜門に挑戦!Droga5 Tokyo若手4人による「ヤングカンヌ」体験記
毎年6月に南仏カンヌで開かれる世界最大級の広告祭「カンヌライオンズ」では、30歳以下の若手クリエイターを対象とするコンペティション「Young...
1 -
群雄割拠の縦型動画時代、若年層に響くコンテンツを作るには?サイバーエージェントの専門チームに聞く勘所
昨今、若年層を中心に縦型動画・ショート動画の影響力は増すばかりだ。SNSマーケティングにおいても、この潮流を実感しつつもトレンドを捉えたクリエ...
6 -
現場って実際どうなの? 博報堂プロダクツら次世代メンバーがバーチャルプロダクション制作のリアルを語る
バーチャルプロダクション(以下、VP)とは、背景のLEDディスプレイにCG映像を投影しながら、被写体と同時に撮影・合成して映像を作りあげていく...
0 -
海外通販番組のパロディーで話題を呼んだUCC/累計再生数400万超のカギは「視聴のための動機づくり」
海外の通販番組のような世界観で、「缶コーヒーは円柱だから持ちやすい」という至極当然の商品紹介をしたり、問い合わせ先の電話番号に無理矢理な語呂を...
0 -
Pontaデータ活用でブランドスイッチ調査も実現/実利用データ×動画広告による新たなサービスとは?
マーケティング領域における動画広告の活用は年々広がりを見せている。その一方で、その効果を計測するための最適な評価軸が見つけられず、悩んでいる企...
0 -
グローバル企業が挑む"多様性"を意識した広告の最新トレンド、キーワードは「ビリーフ・ドリブン」
昨今、企業のダイバーシティに関する表現が消費者に与える影響力に注目が集まっているが、一貫したメッセージが設計されていないために、炎上や反感につ...
0 -
あなたは、メディアとは何か正しく説明できますか?【花王廣澤氏×高広氏対談】
花王のマーケター・廣澤祐氏が、業界で活躍しているキーパーソンと対談する本連載。今回は、高広伯彦氏を対談ゲストに迎え、前後編でお届けする。前半の...
2 -
パルコが「実店舗の買い回りショップ数」を2倍にした方法とは?デジタル時代の小売ビジネスに迫る
Patheeの原嶋宏明氏が業界キーパーソンを訪ね、「リアル店舗におけるデジタル施策」や、これからの「リアル店舗の役割」について意見を交わしてい...
0 -
1990年代後半から2000年代の初めに生まれた若年層を指すZ世代。早くからSNSに触れ、スマホのある生活が当たり前の彼らは、多量な情報の中か...
1 -
エンゲージメント率100倍!?モンスト×D2C Rに学ぶ「TikTokで勝つ」広告クリエイティブ
ミクシィが運営するスマホアプリ「モンスターストライク(以下、モンスト)」は、2018年末から、休眠ユーザーをメインターゲットにしたTikTok...
2 -
マーケソリューションとしての『北欧、暮らしの道具店』とは クラシコムのメディア戦略発表会をレポート
クラシコムは、2月26日にメディア戦略発表会を開催した。会には、同社 代表取締役 青木氏に加え、同社 取締役 兼 『北欧、暮らしの道具店』店長...
1 -
動画広告を「配信して終わり」になってませんか?/弥生が活用するDSP「VeleT」の魅力に迫る
動画広告の用途は、認知獲得だけに限らない。Web動画広告の制作から運用までを一気通貫で請け負うアルファアーキテクトは、広告を運用しながらパフォ...
0 -
「世界の広告費成長予測」を紐解く――世界のスピード感に日本はついていけるのか
電通イージス・ネットワークは、今年1月、2018~2020年の「世界の広告費成長予測」を発表した。これによると、世界の広告費は2019年に10...
1 -
“繰り返し見たくなる3秒”でエンゲージメント率4倍超え!東京個別指導学院の「GIF」活用
首都圏を中心に個別指導塾を248校(2019年3月4日時点)展開している東京個別指導学院は、2019年春の生徒募集に向けたプロモーションに「G...
2 -
YouTubeタイアップ動画本数1位は?1万5,563%という驚異のチャンネル成長率を記録したのは?
「キッズライン」「レペゼン地球」「オサミンティヌス3世」……なんのことだかわかりますか?インフルエンサーマーケティングを行う上でも気になる「タ...
0 -
指標から価値毀損まで基礎を総ざらい 『デジタルブランディング 動画広告の最前線』【3/14まで半額】
動画広告でブランディングを行うことが当たり前になっています。しかし、その潮流に乗って安易にYouTubeかFacebookを選び、適切な指標や...
0 -
NewsPicks×Twitterの新番組「The UPDATE」が挑む、新たな広告の形
ソーシャル経済メディアのNewsPicksは、1月8日からTwitter上でライブ経済情報番組「The UPDATE」の配信を開始した。既にオ...
1 -
滋賀県の「石田三成CM」が記憶に残っている人も多いのではないだろうか。自身の仕事を「変なモノ作り」と話すクリエイター・藤井亮氏の映像は他のもの...
0 -
現役TikTokインフルエンサーに聞く、マーケターが知っておくべきTikTokの最新トレンド
マーケティングチャネルのひとつとしても注目を集めるショートムービーアプリ「TikTok」。日本でのリリースから約1年で、国内総再生数は130億...
0 -
「1本満足バー」の新商品プロモーションの成功支えた、Twitterの「ローンチパッケージ」とは
アサヒグループ食品の栄養調整食品「1本満足バー」は、いつでも手軽に栄養を補給できると、2006年に発売されて以来多くのファンを獲得してきた。2...
4 -
広告クリエイティブディレクター小霜和也のお悩み相談室「Webとマスのクリエイターが分かり合うには?」
MarkeZine読者会と称して開催した「小霜和也氏によるWeb×マス統合セミナー(相談会)」。会では小霜さんが、事前に参加者の皆さんにお送り...
0 -
「動画クリエイティブはもはや消耗品」須藤憲司氏が語る、目に留まる動画広告とカイゼンPDCA
YouTubeやTikTok、InstagramといったSNSなどのコンテンツとしてはもちろんのこと、広告フォーマットとしても動画の需要はます...
0 -
学生の心をつかんだ「動画SNS放題」 ソフトバンクがはずしたリミッターとはなんだったのか
ソフトバンクは2018年9月、新プランとして「ウルトラギガモンスター+」を打ち出しました。スマホが手放せない私たち大学生にとって、データ残量を...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
482件中281~300件を表示