「チャネル」記事一覧
-
登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを紹介
2025年9月10日(水)~11日(木)に開催する「MarkeZine Day 2025 Autumn」。事前に募集したスピーカーが講演を行う...
0 -
みんなで決める民主主義はもう限界?データと事例で見る、変わる生活者意識とブランドの対応
世界で戦争、エネルギーや食料の不足など複合的な危機が広まる今、人々が感じる不満と焦燥、そしてブランドに求められる姿勢とは━━? 本連載では、世...
0 -
ペルソナの作り話はバレる!本気の好きをカタチにするアサヒビールの新組織「新顧客創造研究所」に迫る
元P&Gで数々のインサイト活用を行ってきた米田恵美子氏が、様々な実践的場面におけるインサイト活用について紹介し、解説していく本連載。第...
19 -
顧客が見出している価値を説明できますか?パナソニック コネクトに学ぶ、BtoBマーケの顧客理解の秘訣
顧客の顔が見えにくいBtoBマーケティングにおいて、どのように顧客解像度を上げ、自社ならではの独自価値の把握を実現し、マーケティング戦略に活か...
5 -
若年層の心をぐっと掴む!企業初の取り組みとなった、アサヒ飲料の「LINEプロモーション絵文字」活用
LINEヤフーは2025年4月、新たな法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の提供を開始した。アサヒ飲料では、このLINEプロモーシ...
2 -
予約サービスの根幹を担うのは検索~GDOがゼロスタートの検索エンジン導入で目指すゴールとは
ゴルフ場予約サービスやEC、ニュースメディアなどを含む、国内最大級のゴルフポータルサイトを運営するゴルフダイジェスト・オンライン。なかでも、ゴ...
0 -
SNSで最も利用率を伸ばしているのは?そして、その人気の理由は?驚きの結果をマンガで深掘り&直感理解!
0 -
ショートフィルムでブランドの理解促進 「ネスレアミューズ」に学ぶオウンドメディア戦略
「ネスカフェ」や「キットカット」をはじめ、誰もが日常的に親しんでいるブランドを数多く展開するネスレ。認知度100%といってもいいブランドが目下...
0 -
LINE活用の事例多数!一方的な広告から脱却した継続的コミュニケーションとは
2017年2月7日、LINEは広告主企業・パートナー企業・広告代理店を対象としたセミナーを開催した。本記事ではその中から、同社上級執行役員の田...
0 -
「拡散するニュース」に学ぶ、生活者が“語りたくなる”コンテンツのポイント
その時々の時流に合わせ、コンテンツがシェアされる理由を解説する本連載。今回は拡散された「ニュース」を分析し、エンゲージメントの集まるコンテンツ...
0 -
北海道日本ハムファイターズやソフトバンクホークスなど3球団に在籍し、13年間も第一線でプレイした元プロ野球選手・江尻慎太郎さん。引退後に飛び込...
0 -
渋谷の女子高生に動画視聴の実態を聞いてみた~人気動画からInstagramストーリーの使い方まで
「若年層を中心にスマートフォンでの動画視聴率・時間が増えている」と耳にすることが多いですが、実際のところどうなんでしょう? 渋谷の女子高生にイ...
0 -
リアルも含めた本来のマーケティングオートメーション実現へ 大日本印刷のDMP「diip」とは
紙のダイレクトメールが主流の時代から、流通小売のマーケティングを支援してきた大日本印刷(DNP)。ECを含めたオムニチャネル時代に本領発揮すべ...
0 -
サンドバッグを殴って愛と感謝の気持ちを伝えよう! Björn BorgのTwitter施策
悲しいかな、SNS上では言葉の殴り合いが絶えず発生しています。そうじゃなくって、もっと愛を伝えようぜ! と、スウェーデンのスポーツブランドがユ...
0 -
「なんとなく運用」はもう終わり!自社アプリのゴール、正しく設定できていますか?
BtoC企業のアプリ運用の現場でよく聞く誤解や失敗を例に挙げ、それらが間違っている理由と企業がアプリを持つ本来の目的である「収益などの成果につ...
0 -
LINE経由の成約率が9割越え~バイク王がLINE活用で目指すゴール
昨今、カスタマーサポート領域で注目を集めているのがLINEでの対応やチャットボットの活用だ。本記事では、バイク王&カンパニーにてマーケティング...
0 -
オムニチャネル最先端企業「一番の効果は社内と店舗の理解を得られたこと」
今回は、2017年2月2日にWeb接客ツール「Flipdesk」のクライアント向けに開催されたイベント、「Flipdesk Meetup」の中...
1 -
地方創生で日本を元気に! オラクルが進める訪日観光客とのエンゲージメント
データベース事業から始まり、ミドルウェア、ハードウェアとポートフォリオを広げ、現在はクラウドビジネスに注力しているオラクル。今回はその日本法人...
0 -
写真を“タップ”して車を操作! キャデラックのInstagramを使ったテストドライブキャンペーン
Instagramをつかってテストドライブなんてできるの? と思っちゃいますが、できるんだな。これが。海外の広告・宣伝・プロモーション事例情報...
0 -
アタラ合同会社が運営するメディア「Unyoo.jp」から、コラムやキーパーソンへのインタビュー記事をピックアップして紹介する本連載。今回はアタ...
0 -
カゴメがFacebook広告にUGCを使ったのは何故? 通販限定商品「つぶより野菜」の広告戦略
生活者がインターネット上に投稿したコンテンツ=UGCを広告クリエイティブに使うと、どのような効果が得られるのか。UGCマーケティングの最新動向...
2 -
縦型動画と横型動画の違いって何? サービスを見比べて考えてみた
縦型動画と横型動画、皆さんはどちらを見ることのほうが多いですか? 今回は動画における縦型と横型の違いや生活を考えてみます。この連載は、マーケテ...
0 -
はてなブロガーはこういう感じでアメブロユーザーってこんな感じ~ブロガー特徴まとめ
はてなブログ、アメーバブログ、ライブドアブログ、そしてLINE BLOGの4ブログ(+はてなブックマーク)のユーザーの特徴を洗い出して、ペルソ...
0 -
商品の購入率は20%! おすそ分けは、体験談が伴う強い口コミ?
友人知人間で行われるおすそ分け。オールアバウトライフマーケティングの調査から、現代のおすそ分けは、オススメする理由(口コミ)と、相手が体験でき...
1 -
モバイルでイノベーションを起こす「人」と「仕事の舞台裏」にスポットライトを当てるMOBILE PEOPLEからの、厳選記事を紹介する本連載。第...
0
Special Contents
PR
Job Board
PR
3003件中1581~1600件を表示