「広告」記事一覧
-
登壇者募集から厳選した6企画が決定!9月開催のMarkeZine Dayの公募セッションを紹介
2025年9月10日(水)~11日(木)に開催する「MarkeZine Day 2025 Autumn」。事前に募集したスピーカーが講演を行う...
0 -
顧客が見出している価値を説明できますか?パナソニック コネクトに学ぶ、BtoBマーケの顧客理解の秘訣
顧客の顔が見えにくいBtoBマーケティングにおいて、どのように顧客解像度を上げ、自社ならではの独自価値の把握を実現し、マーケティング戦略に活か...
5 -
若年層の心をぐっと掴む!企業初の取り組みとなった、アサヒ飲料の「LINEプロモーション絵文字」活用
LINEヤフーは2025年4月、新たな法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の提供を開始した。アサヒ飲料では、このLINEプロモーシ...
2 -
商談化率/受注率の低下、リード数の頭打ち…BtoBのよくある課題に1人マーケがどう挑んだか
BtoBマーケティングをしていれば必ずぶち当たるような課題、自分の番が来たらどうするべきか━━? ベンチャーBtoB企業であるSAKIYOMI...
1 -
Web広告費の60%削減と問い合わせ数20%増加を両立!ソフトバンクのサイト改善を支えた3つの柱
本記事では、2025年3月に開催された「MarkeZine Day 2025 Spring」内で行われたセミナー「Web広告費の60%削減と問...
3 -
B2Bマーケって面白い!ビズリーチとfreeeが語るBtoBマーケティングに必要な視点
10月29日、ビズリーチとfreeeは「Google & Accenture出身者が語る事業会社でBtoBマーケに挑戦するということ」...
0 -
フタを開けると夜空に流れ星が! コカ・コーラが仕掛けた最高にロマンチックなサプライズ
様々な活用が進むドローン。コカ・コーラは、10代に向けて行ったイベントの素敵な仕掛けに活用しました。海外の広告・宣伝・プロモーション事例情報を...
0 -
思想が伝わるウェブサイトを/人の心を動かすコンテンツで、ブランドの世界観を確立したremyの成功事例
料理愛好家の平野レミ氏をスーパーバイザーに迎え、昨年立ち上がったブランド「remy」。同ブランドのウェブサイトでは、平野氏のレシピだけでなくコ...
0 -
『ILLUSTRATION 2016』刊行――最前線で活躍するイラストレーターの仕事が世界を彩る
ポップカルチャーから現代アートまで、最前線で活躍するイラストレーター150組が共演する『ILLUSTRATION』シリーズの最新刊、『ILLU...
0 -
仮想空間を抜け現実の世界へ!The North Faceが仕掛けた“犬ぞり体験”ドッキリ施策
VRを活用したキャンペーンも増えてきましたね。韓国では、VRとリアルを組み合わせた驚きの施策が実施されました。海外の広告・宣伝・プロモーション...
0 -
海外旅客数 前年比164%を達成! 沖縄県が仕掛けた「外国人視点」にこだわった動画コンテンツ
沖縄県といえば、日本屈指の観光地。ですが、欧米豪露を中心とした外国人の観光誘致に課題を抱えていたそうです。そこでとられたインバウンド対策が、台...
1 -
加速するYahoo! DMPの導入 戦略設計から運用までを担うオプトにDMPの現状と今後を聞く!
スマホ版やアプリ版Yahoo! JAPANトップページの刷新、それに伴う広告ソリューションのリニューアルと、近年まさにドラスティックな変革を続...
0 -
その公約、タトゥーで彫れますか?立候補者に選挙公約の真剣度を問う驚愕プロモーション
選挙の度に、候補者が掲げる公約に対して抱いてしまう不信感。共感できる人も多いのでは?「じゃあ、無かった事にできなくしようぜ!」と声をあげたのは...
0 -
TVと共生するTwitterの新たな動画広告フォーマット「Amplify」
Twitterの動画広告商品「Amplify」。同商品はスポーツのハイライト動画など注目度の高いコンテンツの前後に動画広告を挿入できるものだ。...
0 -
ゼロスタートとSprocketが連携 検索×顧客育成プラットフォームでユーザーを精緻に捉える
ユーザーの興味関心を知れば知るほど、適切なアプローチができ、よりよい顧客体験を提供できる。その考えを共有し、EC商品検索・レコメンドソリューシ...
0 -
Instagramは好きなもので溢れる空間/企業の投稿に求めるものは「量より質」
Facebook社が、日本では初となる公式のInstagram利用実態調査「Japanese on Instagram」の結果を発表した。調査...
0 -
BtoB・BtoC領域の違いは関係ない、必要なものは「KPIの連続性を理解し、全体を見通す視点」
One to Oneマーケティングを実現するプラットフォーム「Salesforce Marketing Cloud」が日本市場に登場して1年強...
0 -
キャッシュフローも大幅改善! 買取王子に学ぶ、Amazonギフト券のビジネス活用法
膨大な会員数を誇る、ネット通販大手のAmazon。多彩な商品ジャンルによる買い物のしやすさから、Amazonギフト券が広く浸透しつつある。そう...
0 -
ニュースメディアの未来について、LINE田端氏・スマニュー藤村氏等が議論【BBCローンチ会見】
BBCワールドジャパンは、10月15日、BBC日本語版ニュースサイトの開始に伴い、ローンチ記者会見を開催した。同時に行われたパネルディスカッシ...
0 -
“コミュニケーションのきっかけになる”視点がない動画は拡散しない!シェアのメカニズムとは?
『クリエイティブを“科学”する動画マーケティング』もいよいよ三回目となりました。前回は、オンライン動画の5つのパターンと使い分けについて紹介し...
0 -
マーケティングがなければ、資本主義は崩壊する/コトラー氏が語る、マーケティングの持つ役割と問題の本質
10月13・14日の2日間にわたり、ワールド・マーケティング・サミット・ジャパン2015が東京で開催された。同サミットの創業者兼主催者であるフ...
0 -
クックパッドのレシピで翻訳対決!Elan Language 対 Google翻訳、英訳上手はどっち?
webの翻訳サービスってたくさんありますよね。ライバルひしめく中で存在感を出し、且つクオリティの高さを見せつけるにはどうすれば良いでしょうか?...
0 -
デジタルコミュニケーションで“香りの可視化”を目指せ! エスビー食品のチャレンジ
目に見えないもの、実物を見ないと感じ取りにくい魅力をいかに伝えるか。これは多くの人が抱える課題ではないでしょうか? エスビー食品は、他にはない...
0 -
朝食にスリル満点のバーチャルリアリティ体験を! ケロッグの“VRヘッドセットになる”パッケージ
「若年層を振り向かせたい」というのは、どうやら世界共通のようです。ケロッグは若者のコーンフレーク離れを防ぐために、パッケージにユニークな仕掛け...
0 -
そもそもInstagramとは何ですか? 企業が活用を考えた時に知っておくべきこと
世界4億人以上が利用し、毎日8000万枚以上の写真がアップされているInstagram。日本でも昨年より利用者が倍増して810万人にまでに広が...
16
Special Contents
PR
Job Board
PR
1769件中1201~1220件を表示