SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第114号(2025年6月 最終号)
特集「未来を創る、企業の挑戦」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

条件を絞り込んで検索

検索フリーワード

期間の指定

検索対象

新着記事一覧

2019年03月01日(金) 〜 2019年02月23日(土)

  • なぜ企業は「オムニチャネル」を実現できないのか?メガネスーパー川添氏に聞く、小売業界の未来

     急激にEC化が進むなか、「リアル店舗」に求められる役割はどう変化していくのだろうか? Patheeの原嶋宏明氏が業界キーパーソンを訪ね、「リア...

    0
  • 「常に1万人規模の熱狂を」満員御礼が続く千葉ジェッツのマーケティングに迫る

     プラスクラスの平地氏とともに、スポーツ業界のマーケティングの現状と課題、今後について探る本連載。今回は満員御礼の状態が続き、天皇杯も3連覇する...

    0
  • インバウンド時代を生き抜くために、日本の「おもてなし」はどう変わるか

     観光業のみならず、顧客とのコミュニケーションが必要な業種において「おもてなし」の心得は不可欠です。翔泳社ではパターン・ランゲージの第一人者であ...

    2
  • Special Contents

    PR

  • NewsPicks×Twitterの新番組「The UPDATE」が挑む、新たな広告の形

     ソーシャル経済メディアのNewsPicksは、1月8日からTwitter上でライブ経済情報番組「The UPDATE」の配信を開始した。既にオ...

    1
  • 「DMは民主的なメディア」/奥谷氏が考える、デジタル時代におけるDM活用の可能性とは

     ここ数年、日本郵便が主催する「全日本DM大賞」の審査員をしています。審査員として、様々な企業の取り組みを見てきた結果、デジタルと組み合わせたダ...

    0
  • 顧客の行動が変わり、ビジネスも変わった 『THE MODEL』で語られる新しいプロセスとは

     営業の一部門であるインサイドセールスが注目され、マーケティング部門との連携が注目される背景では何が起きているのでしょうか。『THE MODEL...

    2
  • Job Board

    PR

2019年03月01日(金) 〜 2019年02月23日(土)

おすすめ

イベント

アクセスランキング

アクセスランキング