2020年04月のニュース
2020年04月28日
-
動画配信サービスの利用、約半数が外出自粛前と比べ増加と回答/視聴デバイスの多様化が加速【AJA調査】
-
LikePay、広告主のリスクを削減するインフルエンサーのチェックシステムを提供開始
-
FoursquareとFactualが合併 位置情報マーケティング関連技術およびデータ提供領域で連携
-
電通サイエンスジャム、フルリモートで脳波計測ベースの感性評価実験ができるサービスを開始
-
Instagram、「飲食店から料理を注文できる機能」の国内提供を開始/コロナ禍の飲食店をサポート
-
番組見逃し配信サイトなどの動画広告枠への配信が可能に 「Logicad」と「SpotX」が連携
-
ZETA VOICEに「Q&Aフォーラム化機能」が追加 ユーザーとの双方向コミュニケーションを可能に
2020年04月27日
-
視聴者ごとの効果計測を実現へ テレビ東京がAppsFlyerの広告分析ツール「PBA」を導入
-
ラクスル、運用型のテレビCMを可能にするプラットフォーム「ノバセル」を提供 企画から分析まで一気通貫
-
電通グループ3社、「オンオフ統合クリエイティブワークフロー」開発 デジタル・マス広告の効果を最大化
-
東急エージェンシーとオムニバス、デジタルマーケティングの合弁会社「アラテ」を設立
-
消費者の43%が「商品やサービスと引き換えに企業に情報提供したい」と回答【チーターデジタル調査】
-
プレイド、企業の非対面対応を支援する「いますぐ始めるKARTEオンラインチャット」を提供開始
-
Yext、新型コロナウイルス拡大による検索行動の変容を調査 日本人の検索行動の特徴とは?
-
Cookie利用が制限される時代のマーケティング戦略を考える/定期誌『MarkeZine』第52号
2020年04月24日
月別アーカイブ
2020年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2019年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2018年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2017年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2016年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2015年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2014年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5